JO1メンバーカラー公式を見やすく!決め方は会議で事前アンケートも

総勢11名からなるJO1のメンバーには、公式のメンバーカラーが存在しています。

メンバーカラーはファン投票とメンバーによる会議で、とことんこだわり抜いて決定されました。

この記事では、JO1のメンバーカラーについて、メンバーの絵文字や色言葉と絡めつながら深堀りをしてみたいと思います。

目次

JO1メンバーカラーの公式を見やすくまとめ

メンバーごとのカラー

分かりやすくメンバーカラーを表した画像はこちらです。

メンバーカラーがあるJO1

豆原一成
川尻蓮
鶴房汐恩 グレー
太平祥生 黄色
金城碧海
木全翔也 薄紫(ライトパープル)
川西拓実 ピンク
佐藤景瑚 キャメル
與那城奨
河野純喜 水色(ライトブルー)
白岩瑠姫

グループカラーも存在する!?

メンバーカラーがあるJO1

出典:Instagram

アイドルグループには公式でグループカラーがあることも多いですよね。

ところが2023年時点で、JO1のグループカラーは発表されていません。

結成から3年以上が経過しても公表されていないので、公式ではグループカラーのないまま活動をしていく可能性もあるでしょう。

とは言え、ファンの間ではグループカラーは青(シアンブルー)ではないかという話があがっています。

メンバーカラーがあるJO1に予想されるグループカラー

言われてみればJO1のグループロゴも青色ですし、販売されているグッズも青が多いですね。

もしもグループカラーがシアンブルーであるとすれば、色言葉は「気高い・頂点」になります。

ちなみに、JO1はマイクカラーについても公式に発表していません。

イベントによってはメンバーカラーのマイクを使用していることもあるようですよ。

JO1メンバーカラーの決め方は会議!絵文字との関連も!

JO1のメンバーカラーの決め方は、ファン投票を募ったあと、メンバーが会議を開いて決定されました。

2020年3月26日に配信されたJO1公式動画にて、会議の様子が公開されています。

メンバーカラーがあるJO1

ファンからの総票数は約25万票もあったというのだからすごいですよね!

会議の動画には、ファン投票を基に本人の希望やメンバーの意見を踏まえて、JO1全員が納得のいく形でカラーを決定しています。

メンバーカラー決定時のエピソードを、色言葉や公式のメンバー絵文字と照らし合わせてまとめました。

メンバーカラー決め会議で紹介されたアンケート結果のスクショもあわせてご紹介していきます!

豆原一成 赤:燃える炎のエレメントと自負

JO1メンバーカラーが赤色の豆原一成

豆原一成さんのメンバーカラーはです。

JO1のデビュー時、豆原一成さんがセンターに立っていたこともあり、ファン投票の51.7%が「赤」となっていました。

JO1メンバーカラーが赤色の豆原一成のカラー決めアンケート

豆原一成さんももちろんこよなく赤色を愛しているようで…。

会議でも魔法戦隊マジレンジャーのキャラクターであるマジレッドの「燃える炎のエレメント」ポーズを決めています。

JO1メンバーカラーが赤色の豆原一成

出典:Instagram

豆原一成さんの絵文字はです。

ファンの間では「顔が子犬みたい」「人懐こい感じが犬っぽい」と言われています。

犬と言えば活発で愛情深い動物

赤の持つ色言葉には活動的・愛情があります。

絵文字とメンバーカラーのイメージがぴったり一致していますね!

川尻蓮 青:オーディション時の髪色

JO1メンバーカラーが青色の川尻蓮

川尻蓮さんはがメンバーカラーです。

ファン投票での1位はシルバー。ですが、ゴールドやシルバーはWEB上で表示しにくいため運営からNGが出たんですね。

JO1メンバーカラーが青色の川尻蓮のカラー決めアンケート

そこでファン投票2位の青が候補にあがりました。

実は川尻蓮さん、オーディションの時には髪色を青にしていたというエピソードがあります。

初対面のイメージは人に深く印象を残します。

本人も青が好きだと言っていますし、当初からメンバーカラーは青にしたかったのかもしれません。

JO1メンバーカラーが青色の川尻蓮

出典:Instagram

川尻蓮さんの絵文字はキツネです。

キツネは目元がキリっとしているのでクールな印象の川尻蓮さんに合った絵文字ですね。

青の色言葉の中には「クール」も含まれているので、絵文字とメンバーカラーに関連性があることが分かります。

鶴房汐恩 グレー:曖昧≒何色でもないイメージ?

JO1メンバーカラーが灰色の鶴房汐恩

鶴房汐恩さんはファン投票で緑が1位、僅差で赤が2位に選ばれていました。

ところが、最終的に決定されたメンバーカラーはグレーです。

JO1メンバーカラーが灰色の鶴房汐恩のカラー決めアンケート

鶴房汐恩さんが緑色を避けたのはファンの間では有名な「エイリアンダンス」からくるイメージであったから。

おふざけのイメージがメンバーカラーになってしまうのは不本意ですよね。

鶴房汐恩さん自身は会議で透明を希望しています。

しかし透明は色として存在しないため、メンバーで相談した結果、白でも黒でもどちらでもない色≒グレーとしたようです。

JO1メンバーカラーが灰色の鶴房汐恩

出典:Instagram

そして、絵文字はもしかしたらご本人は不本意かもしれない宇宙人です。

鶴房汐恩さんの発言が宇宙人の様である(意味不明な発言が多い)ことから決まったようですが…。

メンバーカラーがグレーということで宇宙人の「グレイ」と掛けているとも考えられますね。

太平祥生 黄:周りからプリンと呼ばれている

JO1メンバーカラーが黄色の太平祥生

ファン投票の79.5%が太平祥生さんのメンバーカラーに黄色を選んでいます。

JO1メンバーカラーが黄色の太平祥生のカラー決めアンケート

 

本人も黄色が大好きな上、周りからは「プリン」と呼ばれているんだとか。

ファンの間では太平祥生さんがサンリオのキャラクター「ポムポムプリン」に似ているとも言われていますね。

JO1メンバーカラーが黄色の太平祥生

出典:Instagram

プリンと言えば黄色のイメージですし、ほぼ満場一致でメンバーカラーが決定した感じでしょう。

黄色は「甘えん坊」「のどか」という色言葉を持っているので、ほんわかとしたかわいらしい太平祥生さんそのものの印象です。

金城碧海 黒:全身黒でコーディネートする位黒が好き

JO1メンバーカラーが黒色の金城碧海

金城碧海さんはメンバーカラー決め会議の時に、頭からつま先まで全身黒でコーディネートしていました。

「黒が好き」というのがひと目で分かるいで立ちですね。

名前が碧海(スカイ)ということから、アンケート結果は水色が大多数でしたが、メンバーカラーは好きな色にしたいという金城碧海さんの希望が通った形になります。

のカラー決めアンケートまた、金城碧海さんはいつもクールで表情を崩すことが少なく、
水色だとポップな印象になってしまうため、黒の方がイメージ的に合っている感じがします。

JO1メンバーカラーが黒色の金城碧海

出典:Instagram

ちなみに金城碧海さんは、絵文字をスカイ(空)にちなんで飛行機にしました。

飛行機は空を飛ぶものなので、まるで連想ゲームのようですね。

木全翔也 ライトパープル:第一印象でビビッときたから

JO1メンバーカラーが薄紫色の木全翔也

木全翔也さんのメンバーカラーはライトパープルです。

ファン投票での1位は「その他」という不思議な結果の木全翔也さん。

ファンが抱くカラーのイメージが色々ありすぎたためなのですが、実に多くの色が投票されていました。

JO1メンバーカラーが薄紫色の木全翔也のカラー決めアンケート

そこから木全翔也さんはレインボーを提案しています。

けれども、メンバーカラーに虹色を使うことは難しく、「その他」の中で木全翔也さんがビビッと来たカラーがライトパープルだったようですね。

会議ではメンバーカラーを他のメンバーの意見を聞く前に「もう決めちゃった」とコメントしていました。

JO1メンバーカラーが薄紫色の木全翔也

出典:Instagram

なお、木全翔也さんの絵文字はウサギを飼っているということからウサギになっています。

ウサギとライトパープルは一見あまり関係がない様ですが、掘り下げてみると…。

紫の色言葉の中には繊細」という意味が含まれます。

そしてウサギはとても繊細な動物です。どちらにもちゃんと共通点がありますね。

キャラクターのイメージがしっかりと練り込まれています!

川西拓実 ピンク:ファン投票で約90%を獲得

JO1メンバーカラーがピンク色の川西拓実

川西拓実さんのメンバーカラーは、ピンクです。

開票の結果、ピンク以外のカラー投票は1%未満というのだから、ほぼ全員がピンクに投票したことになります。

のカラー決めアンケート

ファンからは、同じピンクでもチェリーピンクやショッキングピンクなど数種類の提案もありましたが、本人の希望により普通のピンクに決まりました。

JO1メンバーカラーがピンク色の川西拓実

出典:Instagram

川西拓実さんの絵文字はイチゴです。

髪色がピンクでありイチゴを連想させるのと、無類のイチゴ好きというのが理由だそうです。

メンバーカラーもかわいいピンクなので、キュートなイチゴの絵文字とマッチしていますね!

佐藤景瑚 キャメル:第一印象で気になった色だった

JO1メンバーカラーがキャメル色の佐藤景瑚

佐藤景瑚さんのメンバーカラーはキャメルです。

ファン投票では金・銀が多かった佐藤景瑚さん。

のカラー決めアンケート

ところが、残念ながら先に述べたように金と銀のカラーは使えません。

悩んだ結果、ファン投票にもあったキャメルに注目をしています。

キャメルは金色に近い色であり、本人も気になるカラーということで、スムーズにカラー決定となりました。

JO1メンバーカラーがキャメル色の佐藤景瑚

出典:Instagram

佐藤景瑚さんは首が普通の人よりも長いということで、絵文字はキリンです。

キリンは穏やかな動物だと言われていますね。

そしてキャメルの色言葉の中には「温和」も含まれます。

與那城奨 緑:メンバーを思いやった結果

JO1メンバーカラーが緑色の與那城奨

與那城奨さんのメンバーカラーはです。

ファンやメンバーからは紫があがっていました。

JO1メンバーカラーが緑色の與那城奨のカラー決めアンケート

これは、與那城奨さんの髪色や凛としたイメージからきているのでしょう。

本人としては、出身地が沖縄ということで「元気のあるカラー」が良いとオレンジを候補にしています。

ところが、会議では色々な案が出ていて、他のメンバーと希望のカラーがダブってしまったようでね。(動画は編集されているので、カットされてしまった部分が多くあります。)

そこで、與那城奨さんは他のメンバーと被ることがない色で、メンバーカラーとしては必要な色の緑を選んだのだそう。

 

Twitterの中には、與那城奨さんと直接カラー決定の経緯について会話をされた方のツイートがありました。

JO1のメンバーカラーのツイート

短い会話だったようですが、與那城奨さんがメンバーの希望を尊重しながらメンバーカラーを決定したことが分かりますね。

JO1メンバーカラーが緑色の與那城奨

出典:Instagram

絵文字は與那城奨さんが沖縄出身ということが分かるよう、ハイビスカスになっています。

ハイビスカスにはオレンジ色のものもありますし、南国を象徴する明るいイメージもあります。

絵文字では與那城奨さんの希望が叶った形になったと言えますね。

河野純喜 ライトブルー:小学生の頃のランドセルの色

JO1メンバーカラーが水色の河野純喜

河野純喜さんのメンバーカラーはライトブルーです。

ファン投票ではトップにオレンジがリクエストされていましたが、河野純喜さんはオレンジ色についてコメントをしていませんでした。

JO1メンバーカラーが水色の河野純喜のカラー決めアンケート

もしかしたら、與那城奨さんがオレンジを希望していたことを知っていたのかもしれません。

河野純喜さんは会議中に、投票2位の青色から小学生時代に使っていたランドセルの色を思い出します。

6年間、水色のランドセルを使っていたそうで、思い入れのある色だと話していました。

水色は青の派生色であることと、水色を選ぶ男子が少ないということで水色をメンバーカラーに決めています。

JO1メンバーカラーが水色の河野純喜

出典:Instagram

絵文字は青葉です。

河野純喜さんは、自然が好きで癒されるので青葉を指定したと言っています。

水色は「気持ちを落ち着かせる色」と言われており、リラックス効果が期待できるカラーなのはご存じですか?

大自然の青葉と水色の持つ効果が同じなのは偶然…ではないのかも。

白岩瑠姫 白:普段の私服にも白が多いから

JO1メンバーカラーが白色の白岩瑠姫

白岩瑠姫さんのメンバーカラーはファンの70%が白を推しています。

JO1メンバーカラーが白色の白岩瑠姫のカラー決めアンケート

白岩瑠姫さん自身も好きな色は白と黒で、普段着もシンプルな白と黒の組み合わせが多いそうです。

自身が好きな色だったということもあり、メンバーカラー決め会議でもスムーズにカラーが決まっていました。

JO1メンバーカラーが白色の白岩瑠姫

出典:Instagram

白の持つ色言葉は純粋・優雅・シンプルなど。

白岩瑠姫さんのキャラクターはファンの間で王子をイメージさせると言われています。

ここから、絵文字は王冠になりました。

純白な王子様のような衣装が良く似合う白岩瑠姫さんですし、メンバーカラーも絵文字もまさにそのまま!という感じですね。

メンバーカラーがあるJO1

出典:YouTube

JO1のメンバーカラーはファンの意見を尊重しつつも、メンバーの個性をしっかり詰めたこだわりのあるものであることが分かりました。

ライブツアーへ参戦する時など、是非参考にされてくださいね!

※「黒やグレーのペンライトはないけどどうしよう?」と不安になる方もおられるかもしれません。

鶴房汐恩さん(グレー)推しの方は白のペンライトを2回点滅、金城碧海さん(黒)推しの方は白のペンライトを1回点滅でOKですよ。

目次